1
お雛様めぐり
昨日からとっても暖かく
お雛様、日和です
今日は群馬からのお客様
宮崎、長崎、最終日に柳川のお雛様が
見れたと喜んで
佐賀空港より帰っていかれました
皆さんさげもんを見て満足して店舗を出られる
私はいつも心の中でアイスキャンデーに気づいてと笑顔
で接客。。頑張ってます
椛島
お雛様、日和です
今日は群馬からのお客様
宮崎、長崎、最終日に柳川のお雛様が
見れたと喜んで
佐賀空港より帰っていかれました
皆さんさげもんを見て満足して店舗を出られる
私はいつも心の中でアイスキャンデーに気づいてと笑顔
で接客。。頑張ってます
椛島
▲
by kabajirushi
| 2011-02-25 15:46
| 店長のつぶやき
古民家
ばたばたと店の開店の準備におわれてる時は
家の中をゆっくり見るこちができなかったけど
最近天気があまり良くなく
わりとゆっくりとした時間を過ごしてます
玄関に置かれた釜戸
裏から男性4人で運びました
私の実家も台所の隅に釜戸が置いてありましたが
覚えておる限りは釜戸で炊いたご飯は記憶には
ありません
ガス炊飯器でした
この時代
朝起きるともうご飯は炊けてます
昔の人に頭が上がりません
偶然に昨日、唐津でアイスキャンデーを母が昔もう
4〇年前かなぁ 徹夜でアイス作ってましたと
言われ・・・・
またまた今の自分にありがたさを感じました
椛島
家の中をゆっくり見るこちができなかったけど
最近天気があまり良くなく
わりとゆっくりとした時間を過ごしてます
玄関に置かれた釜戸
裏から男性4人で運びました

私の実家も台所の隅に釜戸が置いてありましたが
覚えておる限りは釜戸で炊いたご飯は記憶には
ありません
ガス炊飯器でした
この時代
朝起きるともうご飯は炊けてます
昔の人に頭が上がりません
偶然に昨日、唐津でアイスキャンデーを母が昔もう
4〇年前かなぁ 徹夜でアイス作ってましたと
言われ・・・・
またまた今の自分にありがたさを感じました
椛島
▲
by kabajirushi
| 2011-02-18 13:36
| 店長のつぶやき
ホットアイス(飲み物です)
お雛祭りが始まったとたん
寒くて今日は雪まで降ってます
ホットアイス(米の粉、抹茶)を出してみました
なかなかお客様の反応はよかったです
まろやかで優しく、暖かくほっとする味
柳川のカバのアイス屋さんしかないホットな飲み物
是非一度 椛島
寒くて今日は雪まで降ってます
ホットアイス(米の粉、抹茶)を出してみました
なかなかお客様の反応はよかったです
まろやかで優しく、暖かくほっとする味
柳川のカバのアイス屋さんしかないホットな飲み物
是非一度 椛島
▲
by kabajirushi
| 2011-02-12 16:14
| アイスキャンデー
お雛飾り
お雛祭りとアイスキャンデー屋さんがオープンしました
柳川のお雛様とさげもん
お雛祭りは柳川の地は江戸末期より始まってます
女の子が生まれるとひな壇にのまわりには「さげもん」が飾られ
51個の小物を糸でつなぎ51個のいわれは
昔、人生50年といった時代1年でも長生きできるよう
願をこめて一針一針手つくりです
かば印のさげもん
私の娘が生まれたとき母が一年かけて作ってくれました
昔からのお祝いの今の時期に店がオープン出来たのは
心はずみます
アイスキャンデーのスタートが決まり能古支店の浅羽さん
ご夫妻に助けてもらいスタートラインにたつことができました

お待ちしております
柳川のお雛様とさげもん
お雛祭りは柳川の地は江戸末期より始まってます
女の子が生まれるとひな壇にのまわりには「さげもん」が飾られ
51個の小物を糸でつなぎ51個のいわれは
昔、人生50年といった時代1年でも長生きできるよう
願をこめて一針一針手つくりです
かば印のさげもん
私の娘が生まれたとき母が一年かけて作ってくれました
昔からのお祝いの今の時期に店がオープン出来たのは
心はずみます
アイスキャンデーのスタートが決まり能古支店の浅羽さん
ご夫妻に助けてもらいスタートラインにたつことができました

お待ちしております
▲
by kabajirushi
| 2011-02-07 16:01
| 店長のつぶやき
いよいよ明日オープンです!

アイスキャンデーもできたし

たて看板もできたし
あとはお客さんを待つばかり、、、、
と思っていたら、開店準備をしている僕らのところに「アイスキャンデーくださーい」と営業中と思ったお客さんがやってきた。
うーん、、今日はまだ準備中だけど、、、アイスキャンデーはあるし、、、
「ありがとうござーまーす!!」
椛島氷菓初めてのお客さんは観光で来られたご夫婦で、抹茶とサクラをお買い上げ頂きました。
椛島氷菓は明日午前11時にオープン!お待ちしております!

▲
by kabajirushi
| 2011-02-05 23:51
| 椛島氷菓能古支店
準備完了「カバのアイス屋さん」!!
どうも。椛島氷菓能古支店のAです。
今日は店舗もほぼ完成したというので、開店準備に忙しいアイスキャンデー屋の店舗に行ってきました。

おっ、、なんか出来上がっとる感じやな

玄関も磨りガラスが透明になってるし、、、

先日作った看板も設置されてるじゃん。ちなみに枠の部分は倉庫にあった洗面器なんだけど、いい感じにできたなあ。

早速入ってみよう。

冷凍庫とカウンター。白熱灯がいい感じ。

カウンター側から見たらこんな感じ

カウンターの下にアイスキャンデーの取り出し口があるんやね。
まだ冷凍庫の中は空だったけど、土曜には約5種類のアイスキャンデーが中に入れられ、開店の準備を待つ事になる。

ちなみに春にカフェスペースとなる奥の部屋は「さげもん祭」期間中は無料で入ってみる事ができるので、奇麗なさげもんを見学がてらアイスキャンデーを食べにきてほしい。
今日は店舗もほぼ完成したというので、開店準備に忙しいアイスキャンデー屋の店舗に行ってきました。

おっ、、なんか出来上がっとる感じやな

玄関も磨りガラスが透明になってるし、、、

先日作った看板も設置されてるじゃん。ちなみに枠の部分は倉庫にあった洗面器なんだけど、いい感じにできたなあ。

早速入ってみよう。

冷凍庫とカウンター。白熱灯がいい感じ。

カウンター側から見たらこんな感じ

カウンターの下にアイスキャンデーの取り出し口があるんやね。
まだ冷凍庫の中は空だったけど、土曜には約5種類のアイスキャンデーが中に入れられ、開店の準備を待つ事になる。

ちなみに春にカフェスペースとなる奥の部屋は「さげもん祭」期間中は無料で入ってみる事ができるので、奇麗なさげもんを見学がてらアイスキャンデーを食べにきてほしい。
▲
by kabajirushi
| 2011-02-03 23:12
| 椛島氷菓能古支店
1
椛島氷菓 福岡県柳川市本城町53-2 電話:0944-74-5333
by kabajirushi
カテゴリ
全体店舗案内
アイスキャンデー
全国取扱店舗情報
柳川
店長のつぶやき
イベント
椛島氷菓能古支店
未分類
最新の記事
少しずつ暑くなってきたのでそ.. |
at 2018-04-14 00:17 |
寒中お見舞い申し上げます |
at 2018-01-30 15:39 |
緊急参戦!! |
at 2017-08-23 14:27 |
コカバがやってきた |
at 2017-08-08 13:30 |
2017富山アイパク出店決定!! |
at 2017-07-23 17:38 |
以前の記事
2018年 04月2018年 01月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 07月